2017-02-24 Fri
皆さまこんにちは。三寒四温を繰り返しながら
季節は確実に春に向かっていますね。
わくわく致します(^^)
今日はお天気も良く
窓を全開にして大掃除をしました。
淀んだ空気は不調の原因を呼ぶと思っているので
イライラしたときや運気を上げたいときなどは
もうがむしゃらにお掃除をする癖があります。笑
お蔭でスッキリ致しました

今日は海も久しぶりに凪いでました。
そんなに寒くもなく
湖面のようにきれいでしたよ。
グラデーションが最高❤
発売中の「じゃらんベビー」の西日本版に
当館も載せていただいております。
手作りの離乳食も絶賛出動なう。
今日は7ヶ月の双子のベビー(^^)
10ヶ月用(^^)
今まで何食作ってきただろう。
「いつもよりいっぱい食べました!」
「こんなに食べて大丈夫かなと心配するほど食べました」
「明日から食べなくなっちゃったらどうしよう(笑)」
「どうやって作っていらっしゃるのか教えてください」
親御さんが喜んでくださる顔を見るとホッとします❤
子どもの舌は正直です。
天然の加太の鯛やヒラメ
調理場さんでいただく本格出汁をふんだんに使って・・・
だから美味しくないわけがないのです。

毎回元気にすくすく大きくなぁれと心込めて作っていますよ。
必要とされている限り作り続けていきますね!
昨日のお昼はお好み焼きでした!
食は生命の基本。
美味しくいただけるって幸せなことですね❤
2017-02-23 Thu
皆さまこんにちは。久しぶりの雨。
昨日の夜はよく降りました。
朝は上がりましたがまだ重たい暗い空です。
まるで今の私のココロのよう。
はふ~。
順風満帆とはいかないものですね。
神さまは学べ学べと試練を与えてくださる。
訳あって・・・
子どものことでいろいろ悩む日々が続いております。
私が悪いのか
後悔と自問自答の日々。
仕方ないのです。
受け入れて乗り越えるしかない。
こんな未熟な私でも母親にしてもらったことに感謝して。
皆さまもきっといろいろありますよね。
はた目にはわからなくても
いろんな事情を抱えて一所懸命日々過ごしていらっしゃる。
私のこのちっぽけな悩みなど
広い宇宙の中のゴミにすらならない
くだらない現象のひとつにすぎない。
でも・・・
あ、あかん。
気を緩めるとすぐに涙がこぼれそう。
今日はどうしても休めないけど
明日はスタッフたちに任せてちょっとエスケイプさせてもらおう。
・・・かな?
もふもふ。
ふわふわで癒される~♡
好きなんです。
お店でかわい子ちゃんを見つけたら
「お。ウチに来るか??」
とすぐにお持ち帰りしてしまいます。
意外に乙女なところもあるんです。笑
お帽子なのよ♡可愛いでしょー?
むぎゅーとしながら一緒に寝ると癒される。
繰り返しますが
意外と乙女ちっくなところもあるのよ。
誰かぁーーー!
そんな弱いところもあるのよ。笑
最近とても欲しいものが。
色とりどりのちっちゃな熱帯魚を飼いたいのです。
グッピーやネオンテトラ。(しか知らない。笑)
メダカでもいいけど。
癒されるだろうなーーー。
きっと時間を忘れてぼーっとずっと見ていられるな。
とスタッフに話したら
「おかみー。ちょっとヤバいっすよ。」
やっぱり???笑
2017-02-20 Mon
皆さま、こんにちは~♪2月は短いなぁ。
もうあと一週間もすれば3月じゃないか!信じられん。
風が強くなり重い空から雨が落ちてきました。
でも心は晴れやかに今日もがんばりましょー。
小腹空いたなぁ
夜食にちょっと食べたいなぁ
そんなとき
皆さまのおうちのお決まりのメニューはなんですか?
我が家の小腹メシは昔からコレです!
じゃんっ!
通称「巻き巻き」。
なんとひねりのない単純な名称よ。笑
作り方は更にひねりがありません。笑!
海苔を両面サッとあぶって(パリッとさせるためね)
ご飯を一面に広げて
その日あるお漬物を乗っけて(菜っぱ系がグー

鰹節パラパラ~
うま味調味料パッパッお醤油たらーり
くるくると巻いて
ハイ出来上がり❤
超カンタンです(*^_^*)
しかも美味しいーーーっ❤❤
子どもたちも大好き❤❤❤
「おかーさーん、巻き巻き作って~」
「あいよ~っ」
次男坊の胃袋に吸い込まれていきます(^_^;)
手がかかるようではダメ。
2~3分でサッとできなきゃね(^_-)-☆
皆さまのお宅の小腹メシはなんですか?
また教えてくださいね(^^)
さてと。
待っていたこれが届きました!
がんばって仕上げます!!!(^_^;)
もうすぐ皆さまのお手元に!
お待ちくださいね❤
TOP PAGE △