2009-07-20 Mon
皆さま、こんにちは。三連休も最終日。
お天気が悪いのが悔しいですね。
今日は、久しぶりに制服に袖を通し、お客さまのお見送りを致しました。
自然な笑顔が出ていたかしら?
動きがギクシャクとロボットみたいだったかも。
こういうのは徐々に抵抗力を付けないとダメなのです。
いっぺんに頑張りすぎちゃうとまたまた「うわ~~っ」と不安感が押し寄せてきちゃうかも。
でも、ワタクシのブログを見て大阪からお越しいただいたSさまご夫妻とお話させていただいてとても嬉しかったです。
ご主人はワタクシと同郷のご出身で「サラダパン」の話題で盛り上がりました。
「頑張ってね!」と励ましの言葉をいただき、うるうるとまた泣きそうになりました。
本当にありがとうございました。またお越しくださいね。
さて、一昨日の土曜日、加太観光協会の「スイカ割り」の催しが加太海水浴場でありました。

ご家族連れ、お友達同士、わりと地味な盛り上がり(笑)のなか、なかなか見ごたえがあり楽しかったですよ。
特に小さなお子様などには貴重な経験で、きっといい思い出になったことでしょう。
ワタクシも割れたスイカを切り分けて皆さまに振舞うお手伝いを致しました。
冷えたスイカを美味しそうに食べる皆さまの笑顔、太陽にキラキラ輝いてまぶしかった!
2009-07-17 Fri
皆さま、こんばんは。今日は一日しとしとと雨が降り梅雨らしい天気でした。
石川遼君イギリスで頑張っていますね~~!
スゴイです。タイガー・ウッズと同じ組なんだってさ。
やっぱり一流プレイヤーはお膳立ても一流ですね。
それゆえに予測すらできないほどの期待を背負うって、緊張度合いは計り知れないものがあるでしょうね。
彼の凄さというのは、メディアなどで周知のとおりでしょう。
先ずは人並み以上の努力、それに裏打ちされた実力、期待を裏切らないスポーツマンシップ、精錬された礼儀正しさ(育ちのよさ)、謙虚さ、優しさ、爽やかさ。
それに、時代に乗っかるしなやかさ、大舞台を楽しむ大胆さもある。
一流選手には共通して言えることですよね。
昨日、BBC(イギリスの国営放送ね)の本格的なインタビューに答える遼君。
すべて英語でのインタビューでした!流暢な英語に脱帽です。
あかんよね~。
こんなウダウダテレビ見てたら。所詮、凡人やからええか。
っていうあきらめがあかんよね~~。
2009-07-16 Thu
皆さま、こんばんは。今日も一日暑かったですね~
これからが夏本番なのに先が思いやられますね。
ワタクシのカミングアウトを読んでいただいたという、大切な方からメール・電話をたくさんいただきました。
まだ、お返事ができておりませんが、この場をお借りして、ココロから感謝いたします。
ココロから・・・「ありがとうございました」そして「今後ともよろしくお願い致します」。
さてさて、ところで!これこれ!
最近よくテレビで取り上げられていて、懐かしさのあまり母に電話して送ってもらいました。
食べかけでゴメンネ。ちぎってから気が付きました。
皆さまご存知でしたか?
ワタクシのふるさと滋賀県木之本町にある「つるや」さんのパン!
もう50年来、愛されている「サラダパン」。
パッケージも時代を感じてめっちゃラブリーです。
んでもって、中身はといえば・・・
サラダパン・・・なのに意外や意外!特製マヨネーズで和えた「きざみたくあん」なのでありんす。
こんな感じ。
見た目は地味ですが、不思議でしょうが意外に合うのですよ。
「つるや」さんは、ワタクシの高校時代、全生徒の御用達のパン屋さん。
育ち盛りの胃袋を満たしてくれる力強い応援団でした。
老舗の味を守り続けることの大変さってきっとおありでしょうね。
届いたダンボールに書かれていた・・・
「この味があなたの思い出の味になりますように」
そうですよね。そうなんです。
ワタクシも同じ思いです。一緒に頑張っていきましょうね。
TOP PAGE △