2008-08-07 Thu
皆様、こんばんは~。もう。もう・・・ね。ほんと~にめまぐるしいですよ~!!
わたくしの毎日の殺人的すけじゅーる・・・話せば長くなるのでやめておきますが、毎日お昼ごはんにありつけるのは夕方5時です(^_^;)
痩せるにきまってるわいな。
でもお客様のため、スタッフのため、家族のため、がんばらなくっちゃ~!むんっ!
でもね。
忙しいときは死にもの狂いで頑張れるのに、余裕ができるとふと考え込むのです。
本当に母親業ができていない自分をみつめ「これでいいのかな?」と自問自答の繰り返し。
子供たちとお風呂に入ることも月に数えるぐらい。
「今日はお母さんと一緒にお風呂に入れる~!!」と大喜びしている子供たち。
普通の家庭だと考えられないっしょ?
娘の首筋にこびりついた汚れを見つけたときには、タオルでごしごし擦りながら涙がぽろり、、、出ちゃいました・・・(>_<)
ところで~~気を取り直して。
今日は秋用のチラシの撮影がありました。
バランスを見つめる赤間料理長。真剣そのもの。
器もお料理の中身もすっかり秋モード。
どんな料理かは、またお知らせいたしますね!お楽しみに!
そして、先日、2日間お休みをいただき家族旅行へ行ってきました。
USJ・・・暑くて溶けそうでした(@_@;) でも子供たちは大喜び!ちょっと罪滅ぼしできたかな?
もちろん、わたくしもエンジョイ!
終始、こんな感じでした(*^_^*) てへへ・・・しゃ~わせ~♪
主人はというと・・・(・_・;)
おバカ・・・です。
今日も一日ガンバリマシタ~!
が、まだまだ終わらぬ私の一日。今からやっと、一人じっくりデスクワーク。
予約等の最終チェックとメールの返信が山ほど。
スーパーマッハで片付けるわよ~!!
2008-08-03 Sun
皆様、こんばんは!!今日は淡島神社の縁日の日です。
夏の間、6・7・8・9月の3日の日、行われております。
その様子。
ご宿泊のお客様も楽しんでいただきました!
昔聞いた、子育てのセミナーか何かで印象に残っていることがあります。
普段、子供たちに使うお金は、「お金は大切なもの」としてむやみにあげてはいけない。
無駄遣いしないようお金の尊さを教えなければいけない。
たとえば、日々行くスーパーで指差すものすべて買ってあげるなど、もっての外です。
しかし親子そろって出かけた縁日などで、出し惜しみをしてはいけない。縁日の法外な値段など本来なら無意味極まりないですが、それは大切な時間への代償だという意味でしょうかね。
楽しい時間をすごすことと日常の生活は別物だということです。
と、いうことで今日も一日がんばりました~
久しぶりにスーパー皿洗い機にも変身しました!
あさっては、娘の10回目のお誕生日。
勝手ながら家族サービスに張り切ります!
2008-08-02 Sat
皆様、おこんばんは~!8月に突入ですよ。うおっしゃ~っ、がんばらねば!
夏休みは連日たくさんのお子様連れのお客様で大賑わい。元気な子供たちのパワーに負けそう・・・いや!負けないぞ~!
で、今日はお問い合わせが多いお子様ランチのご紹介で~す。
内容は、というと。
○ハンバーグ ○エビフライ ○鳥のから揚げ ○フライドポテト
○チーズボール ○ソーセージ ○サラダ
○海老ピラフ
○プリン
○フルーツ
○野菜ジュース
お皿のパレットに彩りよく並べてます。かわいいでしょ?美味しそうでしょ?
子供ちゃんだけでなく、親御さんにも大人気なんですよ。
こちらは洋食中心ですが、お造りやお魚が大好きなお子様には和食メニューでも対応可能です。
これは、冷やしうどんとてんぷらの和食メニューの一例。
「これにお造りつけて!」や「煮魚をつけて!」など、どんどんわがままおっしゃって下さい。
お魚大好きなお子様になってほしいというのが母心?・・・いやいや、若女将心ですもん。(^v^)
ついでに、今日の離乳食も載せちゃおう。
今日のメニューは・・・11ヶ月のボクちゃん用です。
○鯛の身入り豆腐ハンバーグごま風味 大女将の自家製プチトマト
○大根と人参としいたけとわかめと白菜の和風スープ
○すりおろしリンゴにまぜまぜ寒天
○おかゆさん
どう?こちらも美味しそうでしょ?モリモリ食べてくれますよ~!(*^^)v
というわけで、本日も全力でガンバリマシタ~!
あと一息、今からかき氷サービスの時間、「行ってまいりま~す」。
TOP PAGE △