2009-11-23 Mon
皆さま、こんばんは。今日の「食祭WAKAYAMA’09」については後日お知らせいたします。
さて、我が家は今、中学1年生の長男の試験前期間の真っ最中。
もう、毎日毎日付きっきりでの勉強なのよぉぉぉ・・・あ~しんど。
頭の奥底にある記憶を必死で引き出して、普段使わない部分の脳を使うもんだから疲れることこの上なし。
君だけじゃない、母もしんどいのだよ。
よって、連休とはいえどこにも連れて行ってもらえないかわいそうな次男。
一人遊びの最中。
昔の粘土を引っ張り出してきてなにやら作業開始。
なんだこりゃ?めっちゃ不気味なんですけど・・・。
聞けば、”とうもろこしを食べる怪獣”とのこと。
あはは、かなりウケル~笑。なかなか想像力豊かでよろしい(親バカ)。
昨日からボーイスカウトのキャンプに行っていた長女は、帰ってきてすぐ夕方から週三回の塾へ。
夜九時過ぎ帰宅、遅い夕食。とても頑張り屋さんです。
ちなみに今日の夕ご飯は”鳥のから揚げ”。
と、カニかまのポテトサラダ。
と、大根の炊いたんとお漬物でした。
ところで・・・勉強を教えていると、とにかくお腹が空く。頭を使うとこんなにもお腹が減るもんやったっけ?
・・・ということで、ただいま夜中の11:30ですが。
カレー、めちゃウマ!!
このカレーは九州の嬉野温泉にある「和多屋別荘」の小原社長さまからいただきました。
いつもお世話になっております、小原社長さま。
この業界では名前を知らない人はいないほどの方です。
先日和歌山大学で行われた観光セミナーでの特別講師としてお越しになって、ウチの専務も大変いい刺激をいただいたと言っておりました。
私はご挨拶程度できちんとお話をさせていただいたことはありませんが、バイタリティ溢れる行動力、人間的にもとても深い魅力をお持ちの素晴らしい方とお聞きしております。
自社のHPでも販売されている佐賀牛を使った贅沢なカレーです。
スパイスが効いていて、お味もとても濃厚。でも後をひく美味しさ!!!ぺろりといけちゃいます。
ちなみにWEB販売もされています。
だけん、夜中に食べるカレーって、なしてこげんうまかと?
とか言いながら、夜は更けていくのであった・・・。
TOP PAGE △