2017-03-02 Thu
皆さまこんばんは。百花に先駆けて
かぐわしい香りを放ちながら
坪庭の紅梅白梅が満開です。
今年はずいぶんたくさんの花を付けました。
年々チカラ強くしっかりと根をおろし
長く長くお客さまの目を楽しませてくれます。
気が付けば3月になってしまいました。
朝起きてあっという間に夜になる毎日。
追い立てられているかのようです。笑
今日は関西系のテレビ「ちちんぷいぷい」のロケ班の方から
屋上からの写真を撮らせてほしい
との依頼があって久しぶりに屋上へ。
雲一つない青空!(^^)
大きく深呼吸~
下がり気味の気持ちがぐんっと上がりました!
思わぬ気分転換。
ありがとうございます❤
昨日はお義父さんのお誕生日でした。
ところが
ああ…またです。
バタバタしてすっかり忘れていました。
それどころか
娘の高校生活の最後の卒業式すら行けませんでした。
前夜にいつも無理を言わない娘が
「来てほしいな」とポツリ。
それでも行くことができなかった。
本当に情けない…。
「ごめんね。行けなくて」
「いいよ!大学の入学式は来てな」
わかった!行くよ!
不平不満のひとつも言いません。
母の仕事にも
忙しい現状にも理解をしている。
申し訳ないという母の思いに対して
嫌な思いをさせない気遣いすらあるところは
母親ながら頭が下がります。
人と人との関係ってそういうところが大切なんです。
人をいい気分にさせる態度や言葉を持っていることは
その人の人間性をさらに高めていて
結果的に運命すら変えることになるかもしれないんですよね。
娘ながら彼女はいい人生を歩む気がします。
ハイ、親バカです。笑
そして今日はお義父さんの一日遅れのおめでとう。
娘が愛情込めてケーキを作りました。
とても美味しかったです(^^)
フルーツたっぷり

子どもたちはおじいちゃんおばあちゃんが大好き。
私が嫉妬するほど。笑
何より先に祖父母を気遣う子どもたちの姿は
私が目にする一番美しいもののひとつです(^^)
さてさて。
明日は淡嶋神社のひな流しの神事がございます。
ひとっ走り行ってきました!笑
そして明後日は桜鯛祭り!
お天気になるかな。
寒くないといいな。
神事は12時からです。
皆さまよろしければぜひお出かけくださいませ(^^)
TOP PAGE △