2015-05-29 Fri
皆さま、こんにちは。数日前に駅のホームで高校生のカップルが寝転がって抱き合うという大胆すぎる行為がメディアで話題になりました。
皆さまはどのように感じられますか?
日常、電車などの公共機関を利用することがあまりないので、床に座って喋ってたとか飲食を平気でするとか、
高校生の様々な醜態は耳にするだけで実際にはあまり見たことがありません。
しかし数年前、他府県に用事があり電車を利用した際、そこまで大胆ではなくても目に余るような行動に怒りを覚えたことがあります。
別段そんなに素行が悪いとは思われないごく普通の高校生カップルです。
ドア付近で男子が女子の腰に手を回したり、頬を両手で挟んだり、頭にキスをしたりと、とにかく目に余る行為です。
見ていて不快なのはもはや高校生だから、という理由だけではありません。
場所をわきまえる、そんな常識的なことができていないことに対する不快さです。
ただ驚いたのは、周りの人たちが意識的なのか、それとも見慣れた風景だからなのか?本当に無関心でちらりと目をやることもしないこと。
問題はここにもある、と感じました。
周りに迷惑をかけていないから別になにしたっていいや。
そういう環境を作り出している大人たちにも問題の一片があるのです。
そう考えると無性に腹が立ってきました。
そこで私はそのカップルを「敢えて」まっすぐに見ることにしました。
そう、無言の注意喚起です。
すると。
まず女子が私の視線に気が付き、男子の行為をけん制し始めました。
いちゃいちゃしようとする男子に対して迷惑そうに体をそむけるようになりました。
女子にも公衆の面前で、という恥ずかしい意識が少しはあるのです。
男子は最後まで私の視線に気が付かないようでしたが、女子はモラルを知れば素直でかわいい女の子になるのです。
間違いも防げるかもしれないし、成長してもっともっと素敵な女性になれるかもしれません。
声をかけるのは怖い時代ですから、叱ったり諭したりするのはお勧めしません。
そう思うと昔はよかったですね。
ぜんぜん知らないおっちゃんやおばちゃんに叱られ注意されながら、子どもは気づきを形成してもらえましたものね。
言葉で注意しなくても大人ができること。
それは「無視」しないこと。
社会は子どもを育てる義務があると思います。
その時はわからなくたって大人になってきっと感謝されるはずですよね。
綺麗なテッポウユリをいただきました
柏葉アジサイ、もうすぐ梅雨ですね
TOP PAGE △