カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2008 - 04  >>
ログイン
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 2.743335秒


椿温泉感謝祭(イベント編)・・・
先日の椿温泉感謝祭の続き、今日はイベント編です。

まずは大正琴の演奏。中々聞く事のない音色ですが、なんともレトロな感じが僕は好きです。


続いて地元婦人会による椿音頭。お揃いの着物を着ている方々が婦人会のメンバーです。法被はこの後の三舞太鼓の方々それに一般飛び入り参加の方々もいらっしゃいます。


今チラッとご紹介した三舞太鼓の方々です。数年前までは隣町の日置川町の方々だったのですが市町村合併で今は同じ白浜町の方々です。


田辺の紀州弁慶伝説保存会の方々による寸劇です。今日の弁慶役は和歌山放送ラジオのパーソナリティーの方です。


そして和歌山県警よりお越し頂いた県警音楽隊の演奏です。


僕は二度目ですがこれまた中々見る機会のないものなのでこの時ばかりはおばあちゃんも呼んで一緒に聞き入っていました。


最後に弁慶保存会の方々と県警音楽隊の方々が記念写真を撮っていたので一緒に撮らせて頂きました。中々レアなコラボレーションショットです(^^)


椿温泉ではほとんどイベントが行われていませんのでほんと貴重な一日となりました。年に一度くらいはこうしたイベントを興せるような温泉地になっていければと思っています。

| tubakiro | 10:35 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
椿温泉感謝祭(献湯の儀編)・・・
本日、時折晴れ間も見える曇り空の下予定通り椿温泉感謝祭が開催されました。


思っていた以上に写真を撮ってしまったので何回かに分けて掲載します(^^; 会場にもホント沢山の方々にお越しいただいてたんですよ。



僕の出番は献湯の儀。午前中に椿温泉に5本ある泉源より一番湯を持ち寄り献上します。5本とは新椿湯、延命の湯、蓬莱湯、崎の湯、本椿という名称で当館の温泉は新椿湯になります。


薬師堂でご祈祷(?)頂いた後それぞれの源泉を持ち足湯前に整列です。


司会の地元ビーチステーションのDJの方の号令と共に足湯へ入湯!


最後に観光協会長の挨拶で無事献湯の儀終了です。


よくよく考えると初めて着る祝の礼服。息子の熱い視線を浴びながらお役御免です(^^)

| tubakiro | 19:53 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
しつこいようですが・・・
しつこいようですが今週末のイベントの宣伝です。

その名も『椿温泉感謝祭』。当館より徒歩2分椿温泉足湯前の広場にて開催されるんです。出店やイベント盛りだくさん(?)。是非共週末は椿温泉へお越し下さい。土曜・日曜の両日共にまだご予約間に合います。宜しくお願い致しますm(__)m


先日も役場の方々を交えての会議があったようで(出張の為私は出席できませんでした)、当日は椿温泉の各施設でも外来入浴が半額にて御利用頂けるようになったようです。勿論当館も半額です!800円→400円です!!椿温泉を気に入って頂いている方もまだ未体験の方も是非共この機会にオーシャンビューの大浴場で椿温泉を感じてみてください!!!


おおまかた予定としては、10時より地場産のお店が出店されるようです。お昼過ぎには献湯祭。最後は3時からのお餅まき。とにかく半日はじっくり楽しめるイベントですのでしつこいようですが是非共ご来場をお待ちいたしております。

| tubakiro | 20:30 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
南紀白浜名勝地探訪②・・・
さて前回に引き続きまして南紀白浜の名勝地探訪第二弾!今日は千畳敷のご紹介です。

・・と、その前に。ただいま!無事昨晩出張より戻ってまいりました。保育園にも通いだし共に早寝早起きの生活になった嫁と息子。家に帰ったのは10時半過ぎだったのですが既に電気も消え真っ暗なおうち。そーっと寝室の扉を開け寝顔を覗いてから着替えを取りシャワーを浴び一人寝室に向かいました。

朝、いつもよりゆっくり寝させてもらい一旦仕事へ。お昼前に家に戻ると嫁から「一緒に保育園に迎えに行こう」とのお誘い。聞けば昨夜部屋にかばんと共にお土産を置いていたのを寝起きに早速見つけ「これで遊ぶ」と駄々をこねたようです。「保育園にちゃんといかなお父さんくれへんで」の一言に渋々登園したようです。

その際「今日はお父さんも迎えに来る?」なんてルンルンで保育園に向かったと言う話を聞いてこれは期待に応えなくてはと一緒に車に乗り保育園に向かいました。

保育園につくとちょうど給食を食べていました。「今おかわりしたのも食べてます」との先生の報告。ホントよく食べる子だと感心しながら近づいていくと「お父さん!」と飛びついてきてくれました。周囲の目も気にせず2日ぶりの再会を堪能しました(^^)何よりの癒しの薬ですね。疲れも吹っ飛びます♪

と、本題です。


千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。
瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。


近くで磯釣りも出来ますし、三段壁と同様夕日百選のポイントにも選ばれていますので日が暮れるまで楽しむ事が出来るスポットです。こちらも当館より車で約25分です。

| tubakiro | 19:43 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
いよいよ園児になりました・・・
今日4月7日は我が愛息の保育園の入園式の日でした。久しぶりに親馬鹿ブログです(^^;

息子が生まれて早いもので3年が経過。ついこないだまで「赤ちゃん」なんて思っていたのに今日から晴れて「園児」となったのです。すくすくと成長する息子の姿になんとも感慨深い一日となりました。

昨晩から張り切って息子の晴れ姿を撮影しなくては!とデジカメのバッテリーの充電もし意気揚々と登園したのですが・・・・・残念ながら余りの人数の少なさに、そして周りに誰一人カメラを構えている人も居なく肝心の式典の最中の写真は一切取れませんでした(TT) こう見えて意外と内気なんです(^^;

けど何枚か記念写真は撮ったので一応アップします。

何も知らず(?)意気揚々と保育園に入っていこうとする息子の後姿。


・・・・・が、残念ながら入り口は園庭の方からだったのでグルリと移動です(^^;


残念ながら調子が良かったのはここまで。これ以降は誰に似たのかすっかり内気な我が子。教室にも入らず廊下で嫁から離れようとしません。式典の中での園児紹介でも名前を呼ばれるも返事も出来ず前にも出て行けず・・・。泣かなかったのは救いでしたがひっそりと入園式は終了しました。

その後保護者会が行われ家族揃って帰宅。帰ってからフロントで記念写真を撮ってみました。


普段人の写真は載せないのですがきょうだけは特別にアップです(^^)

息子の入るウサギ組は4名(2歳児2名、3歳児2名)、もう一つのクマ組は6名(4歳児1名、5歳児5名)。総勢10名の椿保育園です。けど職員の先生方は園長先生も含めて5人いらっしゃいます。手厚い教育に期待・・・・・これが少子高齢化、そして田舎の現実なんです(^^;

なにはともあれ明日から登園が始まります。今まで一人っ子でうちの中しか知らない内弁慶な息子ですがこれから沢山のことを学んできてくれる事でしょう♪良い事も悪い事も・・・。今後も成長する息子の姿から目が離せません!当然の事ですが(^^)

明日から大阪に出張します。今回もネット販売の打ち合わせや営業、それに会議です。明後日には帰ってきますので木曜日にはまたブログを再開いたします。

| tubakiro | 19:56 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |