2008-08-17 Sun
昨夜この夏何度目かの雷鳴が轟き、時折豪雨。今年はホント雷多いです(TT) 雷は停電を巻き起こしたり電化製品を壊したりするので大嫌いです。とまぁ軽く子供みたいな事言ってますが・・・(^^; 明日の盆踊り大会は大丈夫かなぁ・・・そんな事を思いながら夜を過ごしました。明けて今日。微妙な天気が続きながらも無事盆踊り大会は行われました!誠に申し訳なくも忙しさの中で準備には行けませんでしたが朝9時から地区の方々が集まって提灯ややぐら等会場の設営準備を行ってくれました。
6時半前、おばあちゃんと嫁と息子を引き連れて会場到着。お店も出ていてボチボチ賑わいを見せ始めています。
予定より30分ほど遅れて7時スタート。椿音頭に白浜音頭、それに炭坑節が踊られます。
地元の婦人会の方々を中心に踊れる人は皆参加♪賑やかに時は進みます。
そしてやぐらの上に地元の名士三人が上り、旧踊りのサバオドリにオウギオドリが踊られます。生歌、生笛、生合いの手です。
旧踊りは勿論の事、椿音頭や白浜音頭すら踊れる人が少なくなってきているとの事。確かに僕も・・・(^^; けどせっかく復活した地区の盆踊り大会。今後も伝統行事としてまた夏の風物詩として継続していければいいなと思います。




































【ブログの宣伝にご協力ください。】

ブログランキング【くつろぐ】




































創業明治35年 椿の花の宿
南紀白浜椿温泉 元湯 椿楼
ご予約・お問い合わせは 0739-46-0021
http://tubakiro.com/
インターネット専用プランはこちらから
椿楼手作りCM。




































| tubakiro | 21:26 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △