2008-08-12 Tue
何度もこのブログでも触れている通り当館眼下は小さな入り江になっています。全室海側ですので、階によって高さは違えど大体こんな感じの景色になります。
時折「イメージしてた海とは違う」なんてお言葉を頂く事も御座いますが、ご覧の通りのあくまで小さな入り江ですのでくれぐれも過度な期待はしないで下さいね(^^;
けどこの入り江。大きくは無いですが透明感のあるホント綺麗な海なんですよ。砂浜ではないので海水浴場には指定されていませんがそれでも連日沢山の人が水遊びを楽しんでおられます♪
「プライベートビーチみたいやね」
なんて嬉しいお言葉も頂きますが残念ながらプライベートビーチではありません。みんなの海ですので最低限のルールは守りつつ楽しんでくださいね。・・・・・と、言いながらもたまに勝手に「椿楼前ビーチ」なんて呼んだりもしてますが(^^)
昔から「お盆を過ぎればクラゲが発生する」なんて言われます。けど今年はちょっと事情が違うような!?暑さの影響からか各地でまだ7月のうちからクラゲが発生したなんてニュースを目にしました。
幸いにも今の所椿温泉ではクラゲに刺されて救急車で搬送・・・なんて話は聞きませんが海水浴の際はくれぐれもお気をつけ下さいませ。
・・・なんか今日は微妙にネガティブなブログになってますね(^^; でもご心配を!今日言いたかった事は、椿にも本当に綺麗な海があり、まだまだ海水浴を楽しむ事が出来るという事を再度お伝えしたかっただけですので(^^)b
この先当館へお越しのご予定の客様も、これから旅行のご予定を立てられる方も、是非水着持参で夏の海を楽しんで下さいね♪




































【ブログの宣伝にご協力ください。】

ブログランキング【くつろぐ】




































創業明治35年 椿の花の宿
南紀白浜椿温泉 元湯 椿楼
ご予約・お問い合わせは 0739-46-0021
http://tubakiro.com/
インターネット専用プランはこちらから
椿楼手作りCM。




































| tubakiro | 13:33 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △