2008-08-10 Sun
今日は白浜の花火大会の日。例年当館にご宿泊のお客様も多数花火見物に出向かれます。本日も半数以上のお客様が行かれているでしょうか!?疲れた表情、興奮した表情・・・色んなお客様の表情を見られるのも花火大会の日独特の楽しみ方でもあります。ただ一つ今年は例年と違う事があります。それは・・・船で花火見物をされているお客様(当館の)がいないと言う事です。
数年前から始まった椿温泉にご宿泊のお客様の花火見物の方法。それが船上花火です。大きな漁船に乗り込み19時出港。のんびりと船旅気分で一味違った花火大会を満喫し21時半頃帰港。当然渋滞も無く一番スムーズに花火大会を楽しめる方法なんです。
ところが今年は燃料代の高騰の影響か中々案内のちらしが届きません。結局蓋を開けると今年は一隻しか出なかったようで、当然直ぐに予約も完売。当館のお客様は一組も間に合いませんでした。こればっかりは私がどうこう言っても仕方の無い問題。来年こそは復活してくれる事を心より望んでいます。
今日もお陰様で満室状態。・・・なのに何故こんな時間にブログの更新を行っているのか???
・・・それは花火大会に行かれたお客様が帰って来るのはまだまだこれからだからです。花火大会独特の空白の時間って奴です。早い人で10時くらいから帰館されるでしょうか?電車で行かれたお客様の最終電車の時間も同じくらいです。
そこから恐らく日付が変わるくらいまでお客様の帰館ラッシュが続きます。遅いときで1時くらいまで続くかな!?
まだチェックインをされていないお客様もいらっしゃいます。無事ご到着されますことを心よりお待ち申し上げております。
さて今日ももう一踏ん張り頑張りますか!!
追伸。既にお気づきの方もいらっしゃるかと思われますが、昨日からブログの文章になんの強弱もなくなっています。恐らく忙しい間はこんな感じで更新が進むと思います。見づらいかもしれませんが暫くの間御勘弁の程を(^^;




































【ブログの宣伝にご協力ください。】

ブログランキング【くつろぐ】




































創業明治35年 椿の花の宿
南紀白浜椿温泉 元湯 椿楼
ご予約・お問い合わせは 0739-46-0021
http://tubakiro.com/
インターネット専用プランはこちらから
椿楼手作りCM。




































| tubakiro | 21:06 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △