2008-06-19 Thu
JR椿駅は山の中にある小さな無人駅です。国鉄からJRに変わった時和歌山県では半分ほどの駅が無人化となりました。椿駅もその中の一つ。数年前までは観光協会のほうでお願いして駅員のOBさんに来てもらっていましたが残念ながら今では完全に無人駅となってしまいました。
椿温泉は白浜町の中の本当に小さな町です。小学校の全校生徒で30数人、保育園でも10数人。
けど小さい所には小さい所の良さって物があるんです♪
運動会や海開きなどのイベント事は小学校や保育園から老人ホームまで一緒になっての地域の一大イベント!小さな子からお年寄りまで皆一緒になって楽しみます。
また地元の婦人会や有志の方々のお陰で随所に温か味のあふれるスポットも存在します。
例えば椿駅。小学校の図工や絵画の作品発表の場とも化しています。また殺風景な中にも綺麗に花が飾られていたりします。

タクシーやバスも無い無人駅でお越しになったお客様が不便にならないように無料のレンタサイクルなんかもあったりするんですよ!
椿温泉へお越しの際は是非共そんな小さな喜びを発見してみてください。きっと心があったまると思います。




































【ブログの宣伝にご協力ください。】

ブログランキング【くつろぐ】




































創業明治35年 椿の花の宿
南紀白浜椿温泉 元湯 椿楼
ご予約・お問い合わせは 0739-46-0021
http://tubakiro.com/
インターネット専用プランはこちらから




































| tubakiro | 20:12 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △