2008-05-19 Mon
地元紙に「ほのかな光ちらほら」という見出しを見つけました。ほのかな光とは・・・そうホタルの光の事です。僕が子供の頃は直ぐ近くの川でもホタルを見る事が出来たのですが今では・・・。いくら田舎といっても徐々に自然がなくなってきているのですね。けどご安心下さい!当館より車で約15分の所に「蛍保護区域」なる場所がございます。そこでは本当に沢山の蛍を鑑賞することが出来ます。近々息子を連れて行ってみようかな♪
記事によると例年より1週間ほど早く飛び始めたそうです。毎年6月上旬ごろがピークとされているのでこれからがいいタイミングになりそうですね。時間的には午後7時半ごろでしょうか!?辺り一体が薄暗くなってくる頃近くの山すそからほのかに光りながらやってくるのです。
それから8時頃には川の水面近くをふわふわ飛び交う幻想的な光景をご覧頂けます。静かでのどかで癒される時間をお過ごし下さい。
蛍と言えば昔親父の実家に行き一生懸命蛍狩りをしたことを思い出します。今思えば残酷な事ですよね。だっていくら沢山の蛍を取って網籠に入れ綺麗な光を独り占めした気でいても翌朝にはみんな死んでいるんですもんね。今思えば蛍の儚い命をなんて残酷な事をしてしまったんだろうと思います。これは教訓として子供に伝えていかなければと思っています。




































【ブログの宣伝にご協力ください。】

ブログランキング【くつろぐ】




































南紀白浜椿温泉 元湯 椿楼
ご予約・お問い合わせは 0739-46-0021
http://tubakiro.com/
インターネット専用プランはこちらから




































| tubakiro | 20:58 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △