2007-12-11 Tue
昨日12月10日は息子の3歳のお誕生日。夕食後、ささやかではありますが嫁の手作りケーキと共に家族3人でお祝いをしました。今年は嫁も奮起してケーキやクッキーなんかを作ってくれたんですよ。材料の購入から息子も付き添っていたので「いちご♪イチゴ♪」とルンルンで楽しみにしていたそうです。その後一緒にお風呂に入ってしばし団欒を楽しんだ後一人寂しく(?)仕事に戻りました。で、一つ思い出しました。「そうだ!梅酒だ!!」。以前にもこのブログで書いた通り今年の僕の誕生日(6月10日)に今年の紀州南高梅を親戚の親父からいただきそれを3瓶梅酒にして漬け込んでいました(今も1瓶はフロントに展示していますが)。息子の誕生日でちょうど半年。その日に記念の梅酒として飲めば喜びもひとしおと計画していました。

仕事が済んだ後保管していた倉庫より1瓶持って帰り一人ひっそりとロックにして初めての手作り梅酒を堪能しました♪残念ながら嫁は既に寝ていたのでひっそりと一人で記念の味をかみしめました(^^)

普段家では一滴もお酒は飲まないのですがこの記念の梅酒だけは特別です。大事に飲んで行きたいと思います。ほどよく梅の酸味が効いた梅酒。市販のものとはまた一味違う味わいです。ホントはお客様にも振舞いたいのですがこれは酒税法の関係で違法になるようです・・・残念。ホント一度味わって頂きたいのですが・・・(^^;
| tubakiro | 15:11 | comments (x) | trackback (x) | 若(?)の気まぐれ日記 |
TOP PAGE △